「webは横書きが当たり前」そんな常識は変化しつつあります。
実はwebにおける縦書きの取り組みは、Internet Explorer5.5(2000年)が独自に実装していましたが、他のブラウザーでは実装されていませんでした。CSS3の策定を機会に最新の主要なウェブブラウザは縦書きを表現できるようになっています。
「writing-modeプロパティ」を使用し、縦書きにします。現在はFirefox、IE、Chrome、Safariと主要ブラウザー全てに対応しているので、積極的に使っていきましょう。
ルビの使い方
HTML5から採用された「ruby」タグですが、以前はFirefoxで表示が出来なかったので実用的ではありませんでしたが、「Firefox 38」からルビ表示がサポートされるようになりました。(2015年8月1日現在、Firefoxの最新版は39)
このため、IE、Chrome、Safari、Firefoxの主要4ブラウザーで表示が出来るようになりました。今後の為にrubyタグの使い方をしっかりと覚えておきましょう。
http://yachin29.hatenablog.com/entry/2015/05/14/001720yachin29.hatenablog.com
小倉百人一首 小倉百人一首は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活動した公家・藤原定家が選んだ秀歌撰である。定家は、飛鳥時代の天智天皇から鎌倉時代の順徳院まで、百人の歌人の優れた和歌を一首ずつ選び、年代順に色紙にしたためた。小倉百人一首が成立した年代は確定されていないが、十三世紀の前半と推定される。定家が小倉山で編纂したという由来から、「小倉百人一首」という通称が定着した。