WEBサイト制作の勉強

WEBサイト制作の勉強の為の解説ブログです。

フェリカテクニカルアカデミー

コーポレートサイトの制作

f:id:yachin29:20200713114511j:plain

Net Smart
よりスマートなインターネットライフを

HOME
CONCEPT
SERVICE
ACCESS

必要なものは、ビジネスの価値を届けるデザインの力。
Net Smartは、ビジネスとユーザーを理解し、<br>関係性を構築するためのストーリーの設計とUXデザインをご提供し、よりスマートなインターネットライフを送るお手伝いを致します。

CONCEPT
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore

SERVICE
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore

ACCESS
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore




会社情報

会社名
株式会社Net Smart

住所
東京都豊島区南池袋

電話番号
03-0000-0000

従業員
1000名

資本金
100,000,000円


© Net Smart all rights reserved.
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Net Smart</title>
<link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Josefin+Sans:wght@700&display=swap" rel="stylesheet">
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
</head>
<body>
<header>
<div class="inner">
<h1>Net Smart</h1>
<p>よりスマートなインターネットライフを</p>
</div><!--/.inner-->
<nav class="g-nav">
<ul>
<li><a href="#">HOME</a></li>
<li><a href="#">CONCEPT</a></li>
<li><a href="#">SERVICE</a></li>
<li><a href="#">ACCESS</a></li>
</ul>
</nav>
</header>

<div class="main">
<p class="main-photo">
<img src="https://placehold.jp/3d4070/ffffff/960x300.jpg" alt="">
</p>
<h2>必要なものは、ビジネスの価値を届けるデザインの力。</h2>
<p class="txt">Net Smartは、ビジネスとユーザーを理解し、<br>関係性を構築するためのストーリーの設計とUXデザインをご提供し、よりスマートなインターネットライフを送るお手伝いを致します。</p>
</div><!--/.main-->

<div class="wrapper">
<div class="box">
<h3>CONCEPT</h3>
<p class="box-photo">
<img src="https://placehold.jp/3d4070/ffffff/280x280.jpg"
</p>
<p class="box-txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore</p>
</div><!--/.box-->

<div class="box">
<h3>SERVICE</h3>
<p class="box-photo">
<img src="https://placehold.jp/3d4070/ffffff/280x280.jpg"
</p>
<p class="box-txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore</p>
</div>

<div class="box">
<h3>ACCESS</h3>
<p class="box-photo">
<img src="https://placehold.jp/3d4070/ffffff/280x280.jpg"
</p>
<p class="box-txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore</p>
</div>
</div>/<!--.wrapper-->


<div class="wrapper">
<div class="info">
<h3>会社情報</h3>
<dl>
<dt>会社名</dt>
<dd>株式会社Net Smart</dd>
<dt>住所</dt>
<dd>東京都豊島区南池袋</dd>
<dt>電話番号</dt>
<dd>03-0000-0000</dd>
<dt>従業員</dt>
<dd>1000名</dd>
<dt>資本金</dt>
<dd>100,000,000円</dd>
</dl>
</div><!--/.info-->

<div class="map">
<h3>MAP</h3>
<div class="map-inner">
<iframe class="g-map" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3239.0116470794305!2d139.71170681511273!3d35.72593208018393!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188d69a1bfc623%3A0x6f829dc3047a4f7c!2z44CSMTcxLTAwMjIg5p2x5Lqs6YO96LGK5bO25Yy65Y2X5rGg6KKL77yS5LiB55uu77yR77yS4oiS77yZIO-8q--8q-ODk-ODqw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1594893187420!5m2!1sja!2sjp"  frameborder="0" style="border:0;" allowfullscreen="" aria-hidden="false" tabindex="0"></iframe>
</div><!--/.map-inner-->
</div><!--/.map-->
</div><!--/.wrapper-->


<footer>
<p><small>&copy;Net Smart all rights reserved.</small></p>
</footer>
</body>
</html>
@charset "utf-8";

html,body,h1,h2,h3,p,ul,li,dl,dt,dd{
margin: 0;
padding: 0;
line-height: 1.0;
}
ul{
list-style: none;
}
a{
text-decoration: none;
}
img{
vertical-align: bottom;
}

/*PCレイアウト*/

.inner{
width: 960px;
margin: 0 auto;
}
h1{
margin: 30px 0 10px;
font-family: 'Josefin Sans', sans-serif;
font-size: 38px;
}
header p{
margin-bottom: 30px;
}

.g-nav{
width: 100%;
height: 50px;
background-color: darkslategrey;
margin-bottom: 60px;
}
.g-nav>ul{
width: 960px;
margin: 0 auto;
display: flex;
}
.g-nav li{
width: 25%;
height: 50px;
}
.g-nav a{
display: block;
text-align: center;
line-height: 50px;
color: #FFF;
border-right:1px solid #FFF;
}
.g-nav li:first-child>a{
border-left: 1px solid #FFF;
}
.g-nav a:hover{
background-color: cadetblue;
}

.main{
text-align: center;
margin-bottom: 80px;
}
.main-photo{
margin-bottom: 80px;
}
h2{
margin-bottom: 30px;
}
.txt{
width: 600px;
margin: 0 auto;
line-height: 2;
}

.wrapper{
width: 960px;
margin: 0 auto 100px;
display: flex;
justify-content: space-between;
}
.box{
width: 280px;
padding: 20px;
}
.box:hover{
box-shadow: 0 0 10px #BBB;
transition: 0.3s;
}
.box-photo{
margin-bottom: 10px;
}
.info{
width: 48%;
}
h3{
font-size: 28px;
margin-bottom: 30px;
border-left: 10px solid darkslategrey;
padding-left: 16px;
}
dl{
display: flex;
flex-wrap: wrap;
font-size: 18px;
}
dt{
width: 30%;
margin-bottom: 30px;
border-bottom: 1px solid #333;
padding-bottom: 6px;
}
dd{
width: 70%;
margin-bottom: 30px;
border-bottom: 1px solid #333;
padding-bottom: 6px;
}
.map{
width: 48%;
}
.map-inner{
height: 380px;
}
.g-map{
width: 100%;
height: 100%;
}
footer{
width: 100%;
height: 100px;
background-color: darkorange;
}
footer>p{
text-align: center;
line-height: 100px;
}

新しいスキルを身に着ける

未経験から就職する為に必要なスキルは授業内でやっている事で充分ですが、さらにその先を見据えた場合、学ぶべきスキルはまだまだあります。仕事を始めると日々の仕事に追われ、なかなか新しいスキルを勉強する機会が持てないので、今の内に興味ある事の勉強を始めておきましょう。
また、目指すべき職種に必要なスキルセットを意識して、今のうちから勉強しておきましょう。


webデザイナー

以前授業で話したようにweb広告の分野はまだまだ伸びていく余地は充分あります。さらに最近はバナーやLPなどのweb広告にもリッチなアニメーション(動画も含む)が積極的に使われているので、そういったリッチなバナーやLPの制作やさらにはXdやsketchといったプロトタイプツールで動きのあるカンプ作成も必須になりつつあるので、その辺のツールを積極的に触ってみましょう。


helpx.adobe.com



helpx.adobe.com



Adobe XDで3分でwebサイトデザインしてみた!初心者ができるチート技紹介



フロントエンドエンジニア

フロントエンドの場合、入った会社や参加しているプロジェクト毎に使っている言語やツールは様々なので、これさえ覚えればOK!という物は無いのですが、どの現場でも必ず使われているものはgitです。なので、github等を使って基本的なgitコマンドを覚えましょう。
また最近の傾向として、大規模案件の場合、タスクランナーを使って作業の自動化や省人化が図られているので、次のステップとしてgulpなどのタスクランナーやwebpack(ウェブパック)等のモジュールバンドラーの考え方を覚えましょう。
また、最近のトレンドとしてはjavascriptフレームワークであるvue.jsやReactなどを使った運用が行われています。


scrapbox.io


webディレクター

ディレクターはビジネスマナーや進行管理非常に多くのスキルが求められます。web全般の知識やパワーポイントやエクセルといったoffice ソフトのスキルなども必要になって来ます。



webtan.impress.co.jp


www.itpassportsiken.com

positionの使い方

positionとは要素の位置を自由に動かす事の出来るプロパティで、positionを使用する事でより自由なレイアウトが作れるようになります。
さらに、「z-index」を指定する事で要素の重なり順を変える事が出来ます。
とても便利なプロパティですが、その分制約も多く、使い方を間違えると、ページ全体のレイアウトにも影響を与えてしまう為、しっかりとルールを覚えましょう。



f:id:yachin29:20170209165221p:plain

ポートフォリオの雛形

今回使用したプラグイン
fancyapps.com


作成
http://felica29.starfree.jp/portfolio/



トップページ

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>ポートフォリオ</title>
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
<link rel="stylesheet" href="css/jquery.fancybox.css">
</head>
<body>
<h1>Portfolio</h1>




<div class="cd-timeline js-cd-timeline">
<div class="container max-width-lg cd-timeline__container">


<div class="cd-timeline__block">
<div class="cd-timeline__img cd-timeline__img--picture">
<img src="img/cd-icon-picture.svg" alt="Picture">
</div> <!-- cd-timeline__img -->

<div class="cd-timeline__content text-component">
<h2>Title of section 1</h2>
<p class="color-contrast-medium"></p>
<div class="flex justify-between items-center">
<span class="cd-timeline__date">2019/10</span>
</div>
</div> <!-- cd-timeline__content -->
</div> <!-- cd-timeline__block -->




<div class="cd-timeline__block">
<div class="cd-timeline__img cd-timeline__img--picture">
<img src="img/cd-icon-picture.svg" alt="Picture">
</div> <!-- cd-timeline__img -->

<div class="cd-timeline__content text-component">
<h2>Title of section 2</h2>
<p class="color-contrast-medium"></p>
<div class="flex justify-between items-center">
<span class="cd-timeline__date">2020/03</span>
</div>
</div> <!-- cd-timeline__content -->
</div> <!-- cd-timeline__block -->

<div class="cd-timeline__block">
<div class="cd-timeline__img cd-timeline__img--picture">
<img src="img/cd-icon-picture.svg" alt="Picture">
</div> <!-- cd-timeline__img -->

<div class="cd-timeline__content text-component">
<h2>Title of section 2</h2>
<p class="color-contrast-medium"></p>
<div class="flex justify-between items-center">
<span class="cd-timeline__date">2020/03</span>
</div>
</div> <!-- cd-timeline__content -->
</div> <!-- cd-timeline__block -->


<div class="cd-timeline__block">
<div class="cd-timeline__img cd-timeline__img--picture">
<img src="img/cd-icon-picture.svg" alt="Picture">
</div> <!-- cd-timeline__img -->

<div class="cd-timeline__content text-component">
<h2>Title of section 2</h2>
<p class="color-contrast-medium"></p>
<div class="flex justify-between items-center">
<span class="cd-timeline__date">2020/03</span>
</div>
</div> <!-- cd-timeline__content -->
</div> <!-- cd-timeline__block -->





</div><!-- container -->
</div><!-- cd-timeline -->


<div class="grid-outer">
<div class="grid-wrapper">
<a data-fancybox data-type="iframe" data-src="site-01/index.html" href="javascript:;">
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
</a>




<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
<div class="box">
<p><img src="https://placehold.jp/4b98cc/ffffff/400x300.png" alt=""></p>
<p class="txt">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali</p>
</div>
</div>
</div>


<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.5.1/jquery.min.js"></script>
<script src="js/jquery.fancybox.js"></script>
<script src="js/main.js"></script>
</body>
</html>

style.scss

@import "_reset.scss";
@import "_time-line.scss";



.cd-timeline{
margin: 100px 0;
}




.grid-outer{
padding: 10px;
}
.grid-wrapper{
max-width: 1240px;
margin: 0 auto;
display: grid;
gap: 20px;

/* 3x3のままフルードの場合 */
//grid-template-columns: repeat(3,auto);

/* boxの幅の最小サイズを指定したい場合 */
grid-template-columns: repeat(auto-fit, minmax(400px, 1fr));
}

.box{
background: #ebacac;
border-radius: 4% 4% 0 0;
padding: 20px;
}
.box>p{
margin-bottom: 20px;
text-align: center;
}
.txt{
text-align: left;
}
.box img{
max-width: 100%;

}

site-01のindex.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
 <meta charset="UTF-8">
 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
 <title>Document</title>
<style>
body{
width: 100%;
height: 100vh;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="box">
<h1>サイトタイトル</h1>
</div>
</body>
</html>

ビジネスに役立つ上手な文章の書き方

就職活動が本格的に始まると、ポートフォリオ以外にも履歴書、職務経歴書など文章を書く機会が増えてきます。もちろん仕事のついたら、どの職種であっても文章で他人とコミュニケーションを取る必要があるので、文章力は社会人の最重要スキルといって過言ではありません。


以下の記事を読んで、文章の書き方を工夫してみましょう。

baigie.me

css-spriteの作成

作成した画像
f:id:yachin29:20200625204331p:plain

本日のコード

index.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>css-sprite</title>
<style>
html,body,ul,li{
margin: 0;
padding: 0;
}
ul{
list-style: none;
}
a{
text-decoration: none;
}

.g-nav{
width: 800px;
height: 50px;
margin: 50px auto 0;/*上、左右、下*/
}
.g-nav>ul{
display: flex;
}
.g-nav li{
width: 25%;
height: 50px;
}
.g-nav a{
display: block;
text-align: center;
line-height: 50px;
background: url(img/btn.png)no-repeat 0 0;
color: black;
text-indent: 100%;/*隠し文字の処理3つでセット*/
white-space: nowrap;/*隠し文字の処理3つでセット*/
overflow: hidden;/*隠し文字の処理3つでセット*/
}
.g-nav li.js>a{
background: url(img/btn.png)no-repeat -200px 0;
}
.g-nav li.wp>a{
background: url(img/btn.png)no-repeat -400px 0;
}
.g-nav li.php>a{
background: url(img/btn.png)no-repeat -600px 0;
}
.g-nav a:hover{
background:url(img/btn.png)no-repeat 0 -60px;
}
.g-nav li.js>a:hover{
background: url(img/btn.png)no-repeat -200px -60px;
}
.g-nav li.wp>a:hover{
background: url(img/btn.png)no-repeat -400px -60px;
}
.g-nav li.php>a:hover{
background: url(img/btn.png)no-repeat -600px -60px;
}


</style>
</head>
<body>
<nav class="g-nav">
<ul>
<li class="html"><a href="#">HTML</a></li>
<li class="js"><a href="#">Javascript</a></li>
<li class="wp"><a href="#">Wordpress</a></li>
<li class="php"><a href="#">PHPqwweerttyyuuui</a></li>
</nav>
</body>
</html>

htaccessを使った動的配信

.htaccessファイル」を使った動的配信

動的な配信  |  Google 検索デベロッパー ガイド  |  Google Developers



スマートフォン利用者を自動的に「スマートフォン版サイト」へ誘導できるよう、「アクセス者の端末に応じて自動でアクセス先を振り分ける機能」を作ってみましょう。この授業では「.htaccessファイル」を使って、サーバ側で自動振り分けする方法をやってみます。

まずは「.htaccessファイル」を作成します。この際、ローカルサイドで「.htaccessファイル」を作成すると、不可視ファイルの設定などで問題が起こりやすいので、一旦「htaccess.txtファイル」として作成し、サーバー側にアップロードしたのちに、「.htaccessファイル」にリネームする方法でやってみます。


今回の自動振り分けは

  1. ウェブサーバが「Apache
  2. 設定ファイル「.htaccess」の設置が許可されている
  3. mod_rewriteモジュールが利用可能

の条件が必要です。

デモページ

felica29.starfree.jp




.htaccessの記述内容

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|Android.*Mobile|Windows.*Phone) [NC]
RewriteCond %{QUERY_STRING} !mode=pc
RewriteRule ^$ /pc/sp/ [R,L]

Header set Vary User-Agent
</IfModule>
2行目
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|Android.*Mobile|Windows.*Phone) [NC]

HTTP_USER_AGENT」は、アクセス端末の種類を示します。
最後にある [NC] という記述は、「大文字・小文字を区別しない」という意味の指示です実際にユーザエージェント名に含まれる文字列が「android」でも「ANDROID」でも、同じだとみなされます。



3行目
RewriteCond %{QUERY_STRING} !mode=pc

URLの末尾に「?mode=pc」という文字列が付いていた場合には、スマートフォン用ページに移動させない(リダイレクトしない)ようにする記述です。なお、「mode=pc」という文字列は何でも構いません。「pc-site」や「show-pc-edition」など、何でも好きな文字列を指定できます。


4行目
RewriteRule ^$ /pc/sp/ [R,L]

RewriteRuleを使うことで、指定した規則に沿ってURLを書き換えられます。ここでは、リダイレクトするために利用しています。フラグとして、[R,L] を指定しています。「R」は「リダイレクトする」という意味で、ここでは必ず必要です。「L」は書き換え規則の最終行であることを示しています(これ以降のRewriteRuleは無視されます。ここでは省略しても問題ありません)。



今回の場合は、この .htaccessファイルを設置した場所が http://www.example.com/pc/ だとすると、

スマートフォンでアクセスすると http://www.example.com/pc/sp/ へ移動。
スマートフォン以外でアクセスすると http://www.example.com/pc/ のまま。
スマートフォンでアクセスしても、URLが http://www.example.com/pc/?mode=pc であれば移動しない。




自分のドメインでトップページを表示させたい場合(http://www.example.com
4行目を以下のように直し、トップページ(PC用のindex.html)と同じ階層にアップロードする。

RewriteRule ^$ /sp/ [R,L]

スマートフォンでアクセスすると http://www.example.com/sp/ へ移動。
スマートフォン以外でアクセスすると http://www.example.com/ のまま。
スマートフォンでアクセスしても、URLが http://www.example.com/?mode=pc であれば移動しない



スマートフォンサイト用データの「index.htmlファイル」のhead内に貼り付ける

rel=”canonicalという属性を使用して、ページの評価やインデックスはデスクトップ用URLに統一するための正規化処理をしましょう。そうすることでミラーサイトのような重複コンテンツ扱いになることを防ぎます。

<link rel="canonical" href="http://○○○○○.com/pc/">
次にPCサイト用データの「index.htmlファイル」のhead内に貼り付ける

rel=”alternate”という属性を使用して、Googlebotにスマートフォン用ページが別で存在することを伝える処理をします。そうするとスマートフォン向けの代替コンテンツがGooglebotに認識され、スマートフォン用ページが別で存在することを伝えることができます。

<link rel="alternate" media="only screen and (max-width: 640px)" href="http://○○○○○.com/pc/sp/">


最後にスマートフォンサイト用の「index.htmlファイル」に「PC版を表示」などのボタンを作り、「.htaccessファイル」が有効になっていても、スマートフォンでPCのデータを表示出来るようにしましょう。

<a href="http://○○○○○/pc/?mode=pc">PC版を表示</a>

最後に必ずモバイルフレンドリーテストを受けて合格するか確認しましょう。

https://search.google.com/test/mobile-friendly?hl=ja




note.mu


受講生の作例
沖縄宮古島のオススメスポット10選_PC



使用するテキスト

★うちのにゃんこ★
我が家のアイドル、にゃんこ達を紹介します!

我が家のにゃんこ紹介
飼い主紹介
猫写真募集
我が家のにゃんこ紹介
●すばる (白キジトラ・オス)
目と耳が大きくてすばらしくイケメン。鳴き声もなかなかかわゆい。幼少期を1Kアパートで過ごしたせいか、他のネコにあまり関心がないらしく、性格はいたってマイペース。
段ボール箱のかどや柱で爪とぎをするのが大好き。

特徴:
大きな目と耳。まがったしっぽ。
性格:
マイペース。
もっと見る→

●ぐれ子 (灰色毛皮・メス)
生まれたての時はアメショーのような模様があったはずなのに、成長するに従ってただの灰色ネコに。長毛種の血が少し混じっているのか毛皮がフワフワしていて家族から「綿ぼこり」呼ばわりされている。
しゃがれ声と貫禄のある顔つきからは想像できないほどの甘え上手で、初対面でも誰彼かまわずゴロゴロ擦り寄ってくるのでお客さんにはめっぽう評判が良い。

特徴:
しゃがれ声。ゴロゴロすりすり攻撃。
性格:
甘え上手。腹黒。
もっと見る→

●ねず子 (白茶トラ・メス)
ぐれ子と共に我が家にやってきた白茶トラの女の子。ぐれ子と違って典型的な「ネコっぽい」性格。ツンデレというよりむしろツンツン(涙)。ぐれ子との勢力争いに敗北して家を追い出され、現在ほぼ半ノラ状態。
見た目はもともと純日本猫風のキレイ系だったけど、ノラ生活中にカラスに攻撃され、片目を失う。孤高の猫。

特徴:
片目。小顔。
性格:
プライド高い。人間に対しては女王様。
もっと見る→

飼い主紹介
H.N. :
roka404
仕事 :
フリーランスでWeb関係のお仕事してます
mail :
info@hogehoge.com
Web :
http://www.hogehoge.com/
猫写真募集
ギャラリーページを企画中のため、みなさまの大切なにゃんこ様を紹介してください♪
10にゃんこ集まったら紹介ページを開設します!

応募はこちら→

© UCHI NO NYAN'S All Rights Reserved.